お知らせ&コラム

数寄屋造

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今回は数寄屋お話です。 御殿のように格調を第一とする書院造に対して、数寄屋造は、自由な構成による柔らか味のある意匠を特徴としています。ですから、そこに使われた木材等を見ても、その違いがわかるのです。とりすました感じの桧がもっ...

続きを読む

年末年始休業のお知らせ

年の瀬も迫ってまいりました。本年は12月28日まで通常営業いたします。 年末年始の休業は以下の通りになります。   ※12月29日(木)~1月5日(木)  ホームページからのお問い合わせには随時対応させていただきます。     良いお年をお迎えください。

続きを読む

これが噂のあの古民家(空き家情報)

秋が深まり、日ごとにアルプスが白くなっていきます。そんな自然豊かな信州から、季節の変化を身近に感じることができる物件が登場しました。   古民家ほか中古住宅をお探しの方や田舎暮らしをご検討されている方に、楽しいコメントで物件情報を発信している信州田舎暮らし株式会社からの紹介です。   &...

続きを読む

築100年の古民家と蔵3棟

昨晩からの雨で今朝はかなり冷え込んだ信州安曇野です。これからさらに秋が深まり、北アルプスも色づいていくでしょう。 信州の美しい自然に魅せられて移住を検討されている方々も多いかと思います。人気の穂高エリアの空き家情報の紹介です。戦前活躍した政治・外交評論家 清沢 洌の生家。歴史的、文化的に価値の高い...

続きを読む