
写真展無事に終わりました
建築家降幡廣信の世界写真展~信毎賞受賞を記念して~が無事に開催、終了いたしました。 年度切替わりのお忙しい中、多くの方々にご来場頂きましてありがとうございました。また、遅ればせながら、お祝いやお花...
続きを読む部分的に古材を活用したり、民芸調や古民家風はもちろん、様々なご要望に応じた空間デザインを提案します。数値を高めるだけではなく、安心・快適を実感できる家づくりをお任せください。
大きくて困っている古民家を多世帯住宅にリノベーション、あるいは減築し新居として再生など、古い民家は、実は色々な生活スタイルに対応します。また、宿泊施設や店舗、医療福祉施設等にも活用したケースもあります。
住み慣れたお家をもっと便利に、購入した中古住宅の気になるところを手直ししたい等、お客様それぞれの悩みに対応します。水廻りのみ等の小規模リフォームにも対応いたします。
デザイン、使い勝手、そしてコストの部分でもお客様の理想の新築住宅を、降幡建築設計事務所がお客様とご一緒に考えます。私たちの今までのノウハウ、そして最新の技術や素材等で、多面から考えた「お客様にとっての一番の選択」をご提案します。
更に詳しく >>日本各地で古民家再生を300件以上手がけてきた経験を活かし、昔のままのお住まいをお客様のご要望に合わせて、暮らし易くリノベーション・再生します。大切な家に新たな息吹を与えます。
更に詳しく >>日常生活での小さな不便をリフォーム・改修することで、住み易い快適な空間へと変化します。まずは、お気軽に住宅に関する些細なお悩み、ご不満をお聞かせください。
更に詳しく >>建築家降幡廣信の世界写真展~信毎賞受賞を記念して~が無事に開催、終了いたしました。 年度切替わりのお忙しい中、多くの方々にご来場頂きましてありがとうございました。また、遅ればせながら、お祝いやお花...
続きを読むこのたび弊社会長の降幡廣信が、信毎賞受賞を記念して長野市にある八十二銀行本店となりのギャラリー82にて個展を行います。 期間は3月23日(火)より4月4日(日)までとなります。(※29日月曜日のみ休館) 入...
続きを読む信州ではようやく梅の花が咲き始めました。春が進み地方移住への関心が高まっているのか、全国各地から古民家に関してお問合せをいただいております。縁あって越前ガニで有名な福井県越前町厨(くりや)の古い民...
続きを読む緊急事態宣言が延長されて、自粛する生活がさらに続いています。外は寒く、お家で過ごす時間も自然と多くなり室内を見直す機会が増えたのか、水廻りのリフォームやマンションリノベーションのお問い合わせが増え...
続きを読む遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 寒い日が続く信州ですが、空気が澄んで山がとても綺麗です。 中古住宅をお探しの方や、田舎暮らしをご検討され...
続きを読む今年もあと10日ほどとなりました。本年は12月28日まで通常営業いたします。 年末年始の休業は以下の通りになります。 ※12月29日(火)~1月5日(火) ホームページからのお問い合わせには随時対応さ...
続きを読む長年厳しい自然に耐えてきた民家。それは古人の色褪せない知恵と工夫の結晶です。民家の知恵や工夫に学んだ設計により現代の住まいを、もっと快適で、もっと住み易くします。
全国で50年以上にわたり培ってきた経験を活かし、耐震・断熱性能を効果的に高める設計をご提案します。
各地に特有な民家があるように、地域の自然環境・気候に調和した設計をいたします。
降幡建築設計事務所についてもっと詳しく