
夏季休業のお知らせ
休業期間8月11日(木)~8月17日(水) この期間中の資料請求やお問い合わせにつきましては、8月18日(木)以降に順次ご連絡させていただきます。
続きを読む部分的に古材を活用したり、民芸調や古民家風はもちろん、様々なご要望に応じた空間デザインを提案します。数値を高めるだけではなく、安心・快適を実感できる家づくりをお任せください。
大きくて困っている古民家を多世帯住宅にリノベーション、あるいは減築し新居として再生など、古い民家は、実は色々な生活スタイルに対応します。また、宿泊施設や店舗、医療福祉施設等にも活用したケースもあります。
住み慣れたお家をもっと便利に、購入した中古住宅の気になるところを手直ししたい等、お客様それぞれの悩みに対応します。水廻りのみ等の小規模リフォームにも対応いたします。
デザイン、使い勝手、そしてコストの部分でもお客様の理想の新築住宅を、降幡建築設計事務所がお客様とご一緒に考えます。私たちの今までのノウハウ、そして最新の技術や素材等で、多面から考えた「お客様にとっての一番の選択」をご提案します。
更に詳しく >>日本各地で古民家再生を300件以上手がけてきた経験を活かし、昔のままのお住まいをお客様のご要望に合わせて、暮らし易くリノベーション・再生します。大切な家に新たな息吹を与えます。
更に詳しく >>日常生活での小さな不便をリフォーム・改修することで、住み易い快適な空間へと変化します。まずは、お気軽に住宅に関する些細なお悩み、ご不満をお聞かせください。
更に詳しく >>休業期間8月11日(木)~8月17日(水) この期間中の資料請求やお問い合わせにつきましては、8月18日(木)以降に順次ご連絡させていただきます。
続きを読む今日、日本人の生活が多様化している如く、その住まいの儀式も、又複雑です。そこには、和風あり、洋風あり、和洋折衷ありと言う風に。さらに和風であっても[書院造]「寿寄屋造」「民家風」と言う風にです。 そ...
続きを読む朝夕は気温が高くなく、過ごし易くさわやかな日が続く信州です。 中古住宅をお探しの方や、田舎暮らしをご検討されている方のご要望に応えるため、楽しいコメントで物件紹介をしている信州田舎暮らし株...
続きを読む雪解けのアルプスの下、桜が散りはじめました。いよいよ信州は新緑の季節を迎えようとしています。 誠に勝手ながら、下記期間中は休業とさせて頂きます。 休業期間 2022年4月29日(金) ~ 2022年5月1...
続きを読む今年度は移住相談や古民家(空き家)情報に関してのお問合せを多くいただき、誠にありがとうございます。様々なご要望にお応えできるように、また相談者皆様が安心して見学できるようにアトリエの一部を改修し、...
続きを読む長い歴史の中で育った和風住宅には、日本の気候・風土の中での、日本人の生活の知恵が生かされて出来上っているのです。そこには、その時代時代の好み(意匠・材料・構法・設備など)を取り入れたり、又はき出し...
続きを読む長年厳しい自然に耐えてきた民家。それは古人の色褪せない知恵と工夫の結晶です。民家の知恵や工夫に学んだ設計により現代の住まいを、もっと快適で、もっと住み易くします。
全国で50年以上にわたり培ってきた経験を活かし、耐震・断熱性能を効果的に高める設計をご提案します。
各地に特有な民家があるように、地域の自然環境・気候に調和した設計をいたします。
降幡建築設計事務所についてもっと詳しく