
長野市小鍋の古民家(空き家情報)
昨日の雨のためか、常念岳を中心に北アルプスにも冠雪がありました。今朝は晴れわたり、青空と白い山脈のとても綺麗な景色を楽しめました。山の魅力や四季の移り変わりに惹かれて信州に移住を検討されている方や...
続きを読む部分的に古材を活用したり、民芸調や古民家風はもちろん、様々なご要望に応じた空間デザインを提案します。数値を高めるだけではなく、安心・快適を実感できる家づくりをお任せください。
大きくて困っている古民家を多世帯住宅にリノベーション、あるいは減築し新居として再生など、古い民家は、実は色々な生活スタイルに対応します。また、宿泊施設や店舗、医療福祉施設等にも活用したケースもあります。
住み慣れたお家をもっと便利に、購入した中古住宅の気になるところを手直ししたい等、お客様それぞれの悩みに対応します。水廻りのみ等の小規模リフォームにも対応いたします。
デザイン、使い勝手、そしてコストの部分でもお客様の理想の新築住宅を、降幡建築設計事務所がお客様とご一緒に考えます。私たちの今までのノウハウ、そして最新の技術や素材等で、多面から考えた「お客様にとっての一番の選択」をご提案します。
更に詳しく >>日本各地で古民家再生を300件以上手がけてきた経験を活かし、昔のままのお住まいをお客様のご要望に合わせて、暮らし易くリノベーション・再生します。大切な家に新たな息吹を与えます。
更に詳しく >>日常生活での小さな不便をリフォーム・改修することで、住み易い快適な空間へと変化します。まずは、お気軽に住宅に関する些細なお悩み、ご不満をお聞かせください。
更に詳しく >>昨日の雨のためか、常念岳を中心に北アルプスにも冠雪がありました。今朝は晴れわたり、青空と白い山脈のとても綺麗な景色を楽しめました。山の魅力や四季の移り変わりに惹かれて信州に移住を検討されている方や...
続きを読む今回の台風19号により被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 このたび弊社会長の降幡廣信が、安曇野市穂高にある有明美術館にて個展を...
続きを読む秋らしくなってきて朝夕が日に日に肌寒くなってきました。北アルプスの上の方も色が変わってきました。紅葉が楽しみですね。そこで行楽シーズンに信州への旅行を計画中の方に、人気の白馬・小谷エリアの旅館を紹...
続きを読む中古住宅をお探しの方や、田舎暮らしをご検討されている方のご要望に応えるため、楽しいコメントで物件紹介をしている信州田舎暮らし株式会社と情報を共有しています。様々なご相談に今まで以上に対応出来るかと...
続きを読むこのたびは下記の通り弊社会長 降幡廣信の自宅横にあるアトリエにて仕事をすることとなりました。今後ともよろしくお願いいたします。 アトリエ連絡先 〒399-8102 長野県安曇野市三郷温3310 電話番号...
続きを読む先週末に完成見学会を開催した、信州上田にある170年前の土蔵をリノベーションした漆喰の商業建築、石森良三商店が8月29日(木)10時よりオープンします! 2日間の内覧会には多くの方に足を運んでいただき、誠に...
続きを読む長年厳しい自然に耐えてきた民家。それは古人の色褪せない知恵と工夫の結晶です。民家の知恵や工夫に学んだ設計により現代の住まいを、もっと快適で、もっと住み易くします。
全国で50年以上にわたり培ってきた経験を活かし、耐震・断熱性能を効果的に高める設計をご提案します。
各地に特有な民家があるように、地域の自然環境・気候に調和した設計をいたします。
降幡建築設計事務所についてもっと詳しく