お知らせ&コラム

簾(すだれ)

肌寒くなってきました。夏の暑さが懐かしく、まだ緑の残る山肌も山頂付近は色づき始めた信州から、夏の日差しに関するコラムです。      夏は簾の季節です。  日本の夏は、日射しが強く、蒸し暑いのが特徴であり大きな欠点です。昔の人達はその暑さをしのぐのに、様々の知恵をはたらかせ生活に取り...

続きを読む

格子

秋の気配が日に日に増してきました。窓の外には彼岸花が咲き、赤とんぼが元気に飛び交う安曇野から窓廻りのお話です。      昨今の住宅を見ても外部のどこかに格子が用いられているというくらい、日本の住宅は格子を有効に使っています。  この格子は大部分外部に用いられるのが特徴です。これは、格...

続きを読む

夏季休業のお知らせ

2025年の夏季休業は以下の通りとなります。 休業期間8月9日(土)~8月17日(日)     この期間中のお問い合わせにつきましては、8月18日(月)以降に順次ご連絡させていただきます。

続きを読む

真行草

激しい夕立が続き、夜は涼しく過ごせる信州安曇野です。土曜日からは非常に暑くなるようなので、束の間の休息です。さて、日本の伝統文化についてのコラムをご紹介します。    日本の文化の中にある格式の表現に、真・行・草という三つの段階が用いられてきました。  書道の例をみても、楷書・行書・草書...

続きを読む