元禄時代の古民家を料理店に再生7
今年も残すところわずかになりました。平成最後の年末年始ですね。今年は特に温かな12月だったので、塗り壁の作業も順調に進みました。大きな古民家を減築し店舗として再生しているこの建物は、新春オープンに向けて着実に工事進行中です! まず、塗り壁の下地である木摺りが出来ました。この格子窓もしっかり...
続きを読む今年も残すところわずかになりました。平成最後の年末年始ですね。今年は特に温かな12月だったので、塗り壁の作業も順調に進みました。大きな古民家を減築し店舗として再生しているこの建物は、新春オープンに向けて着実に工事進行中です! まず、塗り壁の下地である木摺りが出来ました。この格子窓もしっかり...
続きを読む今年もあと10日余りとなりました。本年は12月28日まで通常営業いたします。 年末年始の休業は以下の通りになります。 ※12月29日(土)~1月6日(日) ホームページからのお問い合わせには随時対応させていただきます。 良いお年をお迎えください。
続きを読む昔の日本の住まいには居間と名づけられた部屋はありませんでした。あえて云えば「茶の間」がそれに近い内容を持った部屋でしょう。 居間は、英語ではリビングルームといって、”生活する部屋”という意味です。 昨今の日本の住まいは、この「居間」を中心として家庭生活がいとなまれていると申せます。...
続きを読む今朝ようやく霜が降りましたが、暖かいですね。例年であれば雪が舞ってもおかしくない時期です。有り難いことに今年は秋が長く工程も順調です。今回は下地工事の紹介です。 注目すべきは紅葉した鮮やかなイチョウの木ではありません、綺麗に張られた木ズリです!古材の曲がった梁の形に合わせて丁寧に下地を作...
続きを読む