お知らせ&コラム

収納の場所

収納の場所というのは、物をしまっておく場所で、納戸、押入、戸棚、たんす等の家具がそれです。これら収納の場所のあつかいいかんが、家庭生活をどんなに快適にするか、計り知れないものがあります。   我々が生活するのには、生活に適した設備や道具を必要とします。 これらを大別すると、①衣類・はき物、②...

続きを読む

夏季休業のお知らせ

休業期間8月13日(金)~8月17日(火) ホームページからのお問い合わせには随時対応させていただきます。    

続きを読む

長野県SDGS推進企業に登録されました

この度、弊社は長野県SDGs推進企業登録制度に登録されました。     SDGs達成に向けた経営方針 地域に根付いて造られた古民家を再生することでの古材の再利用はもとより、景観に馴染んだ建物と 気候風土の調和を図ること。また、空き家などの活用を通して地域活性化や地方創生に関わり、住み 良いまち...

続きを読む

廊下と縁側

廊下 昔の日本の家は畳敷きの部屋が連なっていて、専用の通路である廊下はなかったのです。しかし、今日廊下は我々の生活の上で必要なものとなっている。 廊下の目的は、生活する人々の通路であって、部屋と部屋とをつなぐ役割を果たしていることです。しかしそれと同時に、廊下は部屋を引き離し、両者を隔てる役割も...

続きを読む