
展示会のお知らせ
朝夕涼しくなって秋が近づく信州です。前回もお知らせしましたが、このたび弊社会長の降幡廣信が郷里、安曇野市豊科近代美術館にて個展を行います。 期間は9月14日(水)より9月29日(木)までとなります。※20日(火)26日(月)休館 入場/駐車場無料です。 また、祝日の9月19日(月)13:00からは安曇野市長 ...
続きを読む朝夕涼しくなって秋が近づく信州です。前回もお知らせしましたが、このたび弊社会長の降幡廣信が郷里、安曇野市豊科近代美術館にて個展を行います。 期間は9月14日(水)より9月29日(木)までとなります。※20日(火)26日(月)休館 入場/駐車場無料です。 また、祝日の9月19日(月)13:00からは安曇野市長 ...
続きを読む弊社会長の降幡が2つのラジオ局に出演させていただきます。 実は、来月9月14日(水)より安曇野市豊科近代美術館にて、建築家 降幡廣信が各地で設計した建物の写真展示会を開催します。 その案内のために各番組に出させていただきます。(展示会については後日ご紹介いたします。) さて、ラジオ番組の紹介...
続きを読む休業期間8月11日(木)~8月17日(水) この期間中の資料請求やお問い合わせにつきましては、8月18日(木)以降に順次ご連絡させていただきます。
続きを読む今日、日本人の生活が多様化している如く、その住まいの儀式も、又複雑です。そこには、和風あり、洋風あり、和洋折衷ありと言う風に。さらに和風であっても[書院造]「寿寄屋造」「民家風」と言う風にです。 そこで和風の中の三つの様式について考えてみましょう。 書院、というのは、将軍・大名・武士・僧侶...
続きを読む