寝室
我々人間の家は、鳥や動物の巣と同じように、子供を生み育てることと、休息就寝を目的としたものに外なりません。 そして、住宅における、生活の基本にかゝわる休息就寝の直接の場が、実は寝室なのです。そういう場でありながら、我国では、昔からなおざりにされて来たように思えてなりません。 寝室は、個人生活の場...
続きを読む我々人間の家は、鳥や動物の巣と同じように、子供を生み育てることと、休息就寝を目的としたものに外なりません。 そして、住宅における、生活の基本にかゝわる休息就寝の直接の場が、実は寝室なのです。そういう場でありながら、我国では、昔からなおざりにされて来たように思えてなりません。 寝室は、個人生活の場...
続きを読む日本の住宅では、居間、客間、茶の間など部屋の名称に「間」という字がついていて、おだやかな感じを与える名前です。これは、禅宗建築の「食堂」からきているからでしょう。 従来の日本の住まいの中には、食事とるためだけの部屋はなかったのです。しかし侵食分離の西欧モラルや生活の影響を受けて、日本の住...
続きを読む昔の日本の住まいには居間と名づけられた部屋はありませんでした。あえて云えば「茶の間」がそれに近い内容を持った部屋でしょう。 居間は、英語ではリビングルームといって、”生活する部屋”という意味です。 昨今の日本の住まいは、この「居間」を中心として家庭生活がいとなまれていると申せます。...
続きを読む座敷という言葉は、床にまだ畳が敷かれていない板張りのままであった古い時代、床に茵・円座・畳などの座を敷いて客を迎えた部屋からきています。現在用いられている「客間」という原義は明治以降からなのです。 昨今、日本人の住まいは、機能本位の生活を求める中で洋風化の傾向にあります。そこで日本本来の...
続きを読む