お知らせ&コラム

住宅の基礎と古材の再利用

12月も半ばを過ぎましたが、暖かいです。24~25日は雨の予報ですが、最高気温は10°以上の予報なので、ホワイトクリスマスは期待出来そうもないですね。松本では珍しい雪の少ないクリスマス、年末になりそうです。   今回は、古民家解体後の新築住宅の基礎配筋と養生を報告します。     配筋検査時...

続きを読む

温泉街の地鎮祭

先週は雪が降りましたが、今週は暖かくて、今日は10月後半の気温ということです。北アルプスの雪も溶けてしまうのではないかと心配しています。   温泉街の古民家の解体も無事に終わり、更地となりました。     ここに新たな家が建つ、と思い地面を見ていると生命の息吹を感じてきます。この大地...

続きを読む

古民家と薪ストーブ

12月に入りました。今年は少し遅いですが、常念岳も真っ白になりました。暖冬になるとの予想がありますが、長野の冬はやっぱり寒いですね。   寒さにめげず、先日お家の調査・測量に行ってきました。薪ストーブの設置を検討している本棟造りの古民家です。     明治中頃に移築された本棟造りです...

続きを読む

温泉街の古民家7(解体作業)

今朝はかなり冷え込み、安曇野では雪が舞いました。通勤で梓川を渡って松本に入ると、なんと青空が見えました。不思議な天気ですね。   前回に引き続き、古民家の解体の様子を紹介します。外壁を取り除き、店舗増築部分と母屋の境を見てみると、H鋼が入っていました。     トタンで覆われていた...

続きを読む